2023年02月26日

晩ごはんシリーズ。ラーメン。

230226-08.jpg230226-09.jpg

晩御飯メインはラーメンになりました。
麺はあるけど具がいまいち。。。ということで、ちょっとでも豪華に見えるように、
細切れハムたっぷりのラーメンと、野菜スープに餃子を入れたワンタンラーメンを作りました。
見た目は存在が薄そうですが、味はまあまあおいしくてみんな満足してくれました。
posted by くろちよ at 20:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おつまみと晩ごはんシリーズ。チンジャオロース。

230226-07.jpg

この日のおつまみ兼、晩御飯のおかずは大皿チンジャオロースでした。
ちゃんと筍を使ってピーマンたっぷりでおいしくできました。
オイスターソース、万能ですね。
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その22。

230226-05.jpg230226-06.jpg

ヤッホーブルーイング祭りです。
よなよな月の生活が届いたら飲まないといけない、
私的クラフトビールの原点、インドの青鬼をいただきました。
当然のことかもしれませんがいつもどおりおいしかったです。
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その21。

230226-02.jpg230226-03.jpg230226-04.jpg

早速よなよな月の生活から、新作ビールをいただきました。
軽井沢高原ビール2023年限定、Fruity White Aleです。
フルーティーでスッキリした甘さで爽やかでおいしいビールです。
原料の小麦の品種でも味が変わったりするんでしょうかね。
まだまだあるので大事に飲もうと思います。
パッケージにはくまがいてこれまた良い感じです(笑)
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もケーキ三昧。その6。

230226-01.jpg

この日のおやつもちからやさんのケーキをいただきました。
王道のいちごのショートケーキです。
もう何も言うことはない、おいしいケーキです。
スポンジケーキが3層でいちごとクリームが2段入ってるショートケーキって
あんまり見ないような気がします。お得ですなあ。
posted by くろちよ at 15:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

おつまみと晩ごはんシリーズ。ビーフシチューと麻婆豆腐。

230225-08.jpg230225-09.jpg

この日のビールのおつまみ兼、晩御飯のおかずは、ビーフシチューと麻婆豆腐でした。
ビーフシチューはあんまり作ったことないのですが挑戦。
レシピ通りに作って家族からも高評価いただきました。
あとは見た目似ているけど全然味が違う麻婆豆腐は、よく作るので旨辛でおいしくできました(笑)
posted by くろちよ at 20:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その20。

230225-06.jpg230225-07.jpg

先日もいただいた、サッポロビールのニッポンホップをもう一回いただきました。
スッキリしてておいしくてコスパもいいので買っちゃいますね。
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その19。

230225-04.jpg230225-05.jpg

よなよな月の生活からクラフトザウルスペールエールをいただきました。
フルーティースッキリなおいしいペールエールです。
よなよなエールのペールエールよりもたくさんいただいている気がします(笑)
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その18。

230225-02.jpg230225-03.jpg

よなよな月の生活も到着しましたが、
この日はサッポロ赤星大瓶を買っていたのでこちらをいただきました。
いつもどおりのジャパニーズ居酒屋スタイル、
グラスはキンキンに冷やしてグビグビプハーッのやつです。
お風呂あがりだと喉にしみわたりますね。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もケーキ三昧。その5。

230225-01.jpg

お休みの日のおやつは定番ちからやさんのケーキです。
今回はキャラメルロールケーキをいただきました。
結構苦目の大人味のロールケーキでしたが、娘ちゃんは気に入ったらしく喜んで完食しました。
今度からレパートリーに入れようと思います。
posted by くろちよ at 15:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月24日

ひらけ!よなよな月の生活の年間契約をしました。その23。

230224-01.jpg

よなよな月の生活が届きました。
今回は新作限定の軽井沢高原ビール2023年限定Fruity White Aleをメインに
あとは細かく選択しました。
3月で終了の東京ブラック、水曜日用の水ネコ、ドンダバダとニューイ、
クラフトザウルスに定番インドの青鬼。毎回何を飲もうか迷いそうです。
今回も楽しみです。
posted by くろちよ at 18:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

おつまみと晩ごはんシリーズ。ホットサンド、ピザ、水餃子のトマト煮。

230223-08.jpg230223-09.jpg230223-10.jpg

ビールのつまみ兼、晩御飯です。

1品目は贅沢ホットサンドです。
サンドした具は、白身フライ、卵、キャベツ、クリームチーズ、さばフレークです。
ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。

2品目は最近定番のピザです。
いろんなチーズを増量してみました。

3品目は水餃子のトマト煮です。
玉ねぎとぶなしめじのトマトスープを作って、中に水餃子を入れてみました。
なかなかおいしくできました。
posted by くろちよ at 20:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その17。

230223-06.jpg230223-07.jpg

サクラビールをいただきました。
この時期になるとい毎年たくさん販売されて、
どこのお店でも手に入れられるので何飲もうか迷ったら、これを買っちゃいますね。
そしてなんかありがたい気持ちになります。
完全にサッポロビールの戦略にハマってます(笑)
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その16。

230223-04.jpg230223-05.jpg

2本目はセブンイレブン限定のアサヒヨルビール。
限定販売かと思ったらまだたくさん置いてあったので定番商品になるのかな。。
だとしたら結構おいしいので嬉しいですね。

コーヒーの香りの黒ビール、デザートと合わせるのがいいみたいですが、
いつものおつまみで普通に飲んじゃいました。
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その15。

230223-01.jpg230223-02.jpg230223-03.jpg

この日のビールはヱビスビールの新作、ニューオリジンをいただきました。
しっかりした苦味と味の濃さを感じました。
いろいろ贅沢に原料を使っているのかな。ちょっと昔風の味がしました。

Creative Brewと書いてあるのは新しくシリーズ化されるんでしょうかね。
そうだったらちょっと楽しみです。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月19日

晩ごはんシリーズ。チーズ焼きと瓦そば。

230219-08.jpg230219-09.jpg

晩御飯はじゃがいもとウインナーのチーズ焼きと瓦そばもどきでした。
チーズ焼きはじゃがいもとウインナーを先に炒めておいて、
チーズをかけてオーブントースターでじっくり焼きました。
瓦そばもどきは具がなかったので、ごぼうとひき肉で簡単に作りました。
どちらもなかなかおいしくできました。
posted by くろちよ at 20:00 | 山口 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その14。

230219-06.jpg230219-07.jpg

春なのでやっぱりこれも飲んでおかないと。。。
アサヒスーパードライの春限定スペシャルパッケージです。
桜を見るとどうしてもありがたい気持ちになって、
中身は同じと知っていても買ってしまいます(笑)
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その13。

230219-04.jpg230219-05.jpg

2本目もよなよな月の生活から、僕ビール、君ビール。満天クライマーです。
これも本数を多く選択したので、まだもう1、2本あります。
なかなか飲めないうまいビールなので飲んでしまうのがもったいない気がします。
が、飲んでしまうと思います(笑)
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その12。

230219-02.jpg230219-03.jpg

ヤッホーブルーイングのお正月ビール、福ビール2023、
よなよな月の生活でたくさん入れたのでもうちょっとあります。
2023年を噛みしめていただきました。
シトラスセッションIPA、うまいもんです。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もケーキ三昧。その4。

230219-01.jpg

この日もやっぱりちからやさんのケーキをいただきました。
定番の苺だらけロールです。
もう食べ方もバッチリ、スポンジとクリームを一緒にいただくときのバランスも完璧です。
当然ですがあっという間に完食でした。
posted by くろちよ at 15:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

燻製生活はじめました。鯖の燻製、野菜肉巻き、ピザ。

230218-07.jpg230218-08.jpg230218-09.jpg

この日のおつまみ兼、晩御飯は鯖の燻製、野菜肉巻き、ピザでした。
スモークチーズも作りましたが写真撮るのを忘れました。

燻製は最近はチーズと鯖しかやってないです(笑)
チーズはお酒のおつまみに、鯖はご飯のお供に最高です。
仕込み時間も短くてできるのでこればっかり。

野菜肉巻きに入れたのはブロッコリーに見えるけど
スティックセニョールという野菜と、さつまいもと人参です。
スティックセニョールはブロッコリーとアスパラガスのいいとこ取りした感じ。
おいしい野菜でした。

ピザは最近安売りしていることが多くてよく晩御飯になります。
手軽だけど、太っちゃいそう(笑)
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その11。

230218-06.jpg

3本目はハートランドビールです。どうしても飲みたくて買ってきました。
独特のスッキリ感が好きです。たまに飲みたくなりますね。
ラベルが貼ってなくて瓶の凹凸がパッケージになってるのも今となっては珍しい気がします。
しかもリターナブル瓶です。もしかしたらこの瓶が買い取ってもらえるって知らない方もいるかも。
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その10。

230218-02.jpg230218-03.jpg230218-04.jpg230218-05.jpg

この日はソラチエースを使ったビール飲み比べです。
ブルックリンブルワリーのソラチエースとサッポロSORACHI1984ダブルです。
ブルックリンのほうがちょっとまろやかでSORACHI1984のほうがシャープな感じでした。
でもソラチエースなのでどっちもグラッシーなお味。
好みはわかれそうですが私は結構好きな方です。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もケーキ三昧。その3。

230218-01.jpg

お休みの日のおやつは2週間ぶりにちからやさんのロールケーキをいただきました。
定番の黒ごまきなこロールです。
そんなに甘くなくてごまの風味がおいしいケーキです。
甘いものが好きな娘ちゃんもこのケーキは大好き。
ペロッと完食です。
posted by くろちよ at 15:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月12日

晩ごはんシリーズ。カレーうどん。

230212-10.jpg

2日目のカレーはカレーうどんになりました。
油揚げとねぎで和風に仕上げてみました。
和風だしを加えて片栗粉でとろみをつけ、おいしくいただきました。
カレー出汁が残ったのでご飯を入れておじやにしました。
これまたおいしくて食べ過ぎちゃって太ります(笑)
posted by くろちよ at 20:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その9。

230212-08.jpg230212-09.jpg

今年もちゃんと桜パッケージが発売されました。
中身は同じ一番搾りですが、日本人なので桜に惹かれて買ってしまい、
なぜかおいしく感じるビール好きです。
”春もおいしいに決まってます”
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その8。

230212-06.jpg230212-07.jpg

ファミリーマート限定のワールドクラフトシリーズの新作を見つけました。
柑橘香るペールエールです。
苦味はそこまで強くなく柑橘も香るかな?という感じですが、
飲みやすくてコスパ抜群のおいしいビールでした。
ワールドクラフトシリーズはなかなかお気に入りです。
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その7。

230212-03.jpg230212-04.jpg230212-05.jpg

弟に贈ってもらったビールシリーズです。
この日は長島地ビールのなばなの里ヴァイツェンをいただきました。
優しい飲み口だけどスッキリした苦味のあるヴァイツェンでした。
なばなの里でお土産として売られているようです。
賞味期限が短いのもなんかグッときますね。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もケーキ三昧。その2。

230212-02.jpg

この日のおやつもサンタクロースのケーキをいただきました。
抹茶ムースの上に水ようかんが乗ってます。
見た目よりそこまで甘くないのですが、食べごたえ抜群で娘ちゃんも大喜び。
ごちそうさまでした。
posted by くろちよ at 15:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝ごはんシリーズ。ホットサンド。

230212-01.jpg

朝食でハムチーズレタスと卵のホットサンドを作りました。
上手にできたので、写真を撮りました(笑)
ラップで巻いて切ったら上手に切れるもんですねえ。
posted by くろちよ at 10:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする