2025年02月16日

晩ごはんシリーズ。鴨肉とネギのお蕎麦と鶏肉とネギのハーブソルト焼き。

250216-09.jpg250216-10.jpg

この日の晩御飯は鴨肉とネギのお蕎麦と鶏肉とネギのハーブソルト焼きでした。
お蕎麦はなんか贅沢な感じです。つゆも作っておいしくいただきました。
鶏肉とネギを焼いたものもシンプルだけどおいしいですね。
鶏肉に白ネギがよく合います。
posted by くろちよ at 20:00 | 山口 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その13。

250216-07.jpg250216-08.jpg

3本目。エチゴビールのスタウトをいただきました。
エチゴビールは30周年ということでこれまで以上に応援です。
苦くてどっしり、そして真っ黒!おいしいスタウトです。
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その12。

250216-05.jpg250216-06.jpg

2本目のビールは、エッティンガーの青い缶を見つけて買ってきました。
ヘレスビールという種類だそうです。はじめましてでした。
苦味は強くなくてまろやか。スッキリしていて飲みやすくておいしいビールでした。
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その11。

250216-02.jpg250216-03.jpg250216-04.jpg

この日のビールは乳酸菌入りFPBトワイライトHAZY IPAというのを見つけて買ってきました。
なかなかのトロトロ具合で超ジューシー。
乳酸菌が100億個!原材料のところに、乳酸菌(殺菌)と書いてあるのが
ちょっと気になりますがおいしいビールでした。
コスパ抜群でリピートしたいです。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もケーキ三昧。その3。

250216-01.jpg

この日も菓子工房ナナンのケーキです。
定番の神戸ザッハです。
おいしいのか娘ちゃんはあっという間に完食です。
posted by くろちよ at 15:00 | 山口 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

おつまみ兼、晩御飯のおかずシリーズ。創作料理。

250215-07.jpg250215-08.jpg250215-09.jpg

この日の晩御飯のおかず兼、ビールのつまみです。
餃子は上手に焼けました。
が、焼きすぎたピザともうちょっとピザっぽいものが食べたくて作った、
ハムチーズ入りのなにかです(笑)
最近、創作っぽい料理が多くてなんか失敗続きです(笑)
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その10。

250215-05.jpg250215-06.jpg

2本目のビール、実家に帰省したときに見つけて買ってきた倉吉というビールです。
鳥取県のマツイビールというビール工房です。
調べたら松井酒造というところが作っているみたいです。
レギュラーと書いてあるだけでなんのビールかわかりませんが
ラガーっぽいようなフルーティさもあって不思議な感じでした。
珍しいなあと思ったら近くのスーパーでも新しく売られてました(笑)
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その9。

250215-02.jpg250215-03.jpg250215-04.jpg

この日のビールはエチゴビール30周年記念のオールニッポンこしひかりエールをいただきました。
バランスの良い苦味とコクと、どっちかというと辛口っぽいけどフルーティさもある、
アニバーサリービールでした。
全部国産原料だからオールニッポンなのね(笑)
ホップまでオールニッポンっていうのは大変な気がしますが、
30周年にあやかれて大満足です。
トレードマークのヤギさんもかわいいですね。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もケーキ三昧。その2。

250215-01.jpg

この日のおやつは、菓子工房ナナンで買ってきたいちごのムースタルトです。
娘ちゃん、すごくおいしいのか、早く食べさせろと
すごくうるさかったくらいおいしいケーキだったみたいです(笑)
posted by くろちよ at 15:00 | 山口 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月11日

おつまみ兼、晩御飯のおかずシリーズ。いろいろおかず。

250211-08.jpg250211-09.jpg250211-10.jpg250211-11.jpg

この日の晩御飯のおかず兼、ビールのつまみです。
完全に居酒屋メニューでした。
しめ鯖とチャンジャ、ごぼうとブロッコリーの芯と豚肉のオイスター炒め、
鶏肝の甘辛煮、ちょっと焦げた餃子。
作るのは大変だけど、いろんなおかずが少しずつっていうのは贅沢ですね。
あ、少しずつでもないですね。。。(笑)
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その8。

250211-03.jpg250211-04.jpg250211-05.jpg250211-06.jpg250211-07.jpg

さくらパッケージのビール3選です。
サクラビールは先日いただきましたが、スーパードライと一番搾りのさくらパッケージは今期初です。
まあ中身は同じなので味に変わりはないはずですが、
なんとなく春っぽい感じがするのはすごいですね(笑)
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その7。

250211-01.jpg250211-02.jpg

無事に帰宅していただいたビールです。
おみやげで買って帰った、ワイマーケットブルーイングのダイバーシティIPAです。
とろとろジューシーでめちゃくちゃうまいビールでした。
このビールをつまみにビールが飲めるやつ。
若干お高いのでホイホイとは買えませんが、まだまだおいしいビールはたくさんありますね。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

2025年2月、実家に帰省しました。

250208-01.jpg250208-02.jpg250208-03.jpg250208-04.jpg250208-05.jpg

2/8から実家に帰省しました。
当日はニュースでもずっとやってた通りの大雪。
大阪まではまあまあ順調でしたが、京都手前で1枚目の写真くらいの積雪。
そして京都を過ぎた瞬間から猛吹雪(2枚目)。
のぞみだけどほぼ各駅停車。100分遅れで名古屋に到着しました。

途中、でっかいつららがいっぱいあったり、
米原駅で新幹線が雪落としのためにシャワーを浴びたり
(自動で噴射されてて設備があることに感動)、
普段では体験できないこともありました。
新幹線もなにげに最新車両。コンセントが全席の肘掛けのところにあって、
充電を気にせずスマホが使えて、時間はかかりましたが結構快適な旅でした。

なんかいつも実家に帰省する時、大雪になることが多いんですよね。。(笑)
posted by くろちよ at 12:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月06日

晩ごはんシリーズ。ミートソースパスタ。

250206-07.jpg

この日の晩御飯はミートソースパスタを作りました。
鶏肉の挽き肉を使ったらさっぱりした優しいお味になりました。
鶏肉ミンチありですね。
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その6。

250206-05.jpg250206-06.jpg

クラフトザウルスをさらに2種類いただきました。
ブリュットIPAとブラックIPA。もう、贅沢の極みですね。
キリッと辛口フルーティとどっしり苦味とコクで美味しすぎるビールです。
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その5。

250206-01.jpg250206-02.jpg250206-03.jpg250206-04.jpg

この日のビールは、よなよな月の生活から、クラフトザウルスをいただきました。
定番のペールエールと期間限定のフレッシュホップエール。
よなよな月の生活会員だと、関東近辺じゃないと購入できない限定ビールが
選択できるのでとても重宝してます。
クラフトザウルス、全部おいしいです。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月02日

晩ごはんシリーズ。ラーメンと海苔巻きといわしの塩焼き。

250202-07.jpg250202-08.jpg

節分の日の晩御飯です。
ラーメンと海苔巻きといわしの塩焼き。
節分っぽいようななんか違うような(笑)
食べるぶんにはとてもおいしかったので問題なしです。
posted by くろちよ at 19:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その4。

250202-05.jpg250202-06.jpg

インドの青鬼を2本いただきましたが、続けてもう一本、ヤッホーブルーイング祭り延長です。
2025年のお正月ビール、バクの初夢2025をいただきました。
柚子と山椒のビール、かなり好きな味です。
posted by くろちよ at 19:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もビールをいただきます。その3。

250202-04.jpg

節分のこの日、インドの青鬼は外せません。
しっかりインドの青鬼祭りを開催しました。
やっぱりおいしいインドの青鬼。
鬼はいやだけどインドの青鬼は大好きです。
posted by くろちよ at 18:30 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月もケーキ三昧。その1。

250202-01.jpg250202-02.jpg250202-03.jpg

お休みの日のおやつはちからやさんで買ってきました。
スフレチーズケーキと、節分なので恵方ロールです。
定番ですが、海苔巻きの恵方巻が食べられない娘ちゃんには嬉しいロールケーキですね。
posted by くろちよ at 15:00 | 山口 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする